About

このサイトについて

まず当サイトは昭和生まれのレガシーなエンジニアもどきが30年くらい前のHTML4とかの頃の記憶を頼りにWebコンテンツの作成を試みている場です。以下にその理由と経緯を記載しますが、ほぼ愚痴なので読まなくても良いです。

---

Webコンテンツでの情報収集が当たり前になってから既に数十年が経過していますが、年数が経過すると共にその肝心な情報収集が困難になってきたと感じています。これは

といった施策で、コンテンツを得ようとするユーザー体験の質(いわゆるUX)が低下し続けているのが大きな要因であると睨んでいます。ページを開けば9割は内容と関係ないコンテンツがズラリ。頻繁に挟まる広告を潜り抜けて読み終わってみれば欲していない中身。Yahooは言うまでも無く、検索エンジンとしては一番シンプルだったGoogleですら今や不要なニュースや余計な情報を押し付けてくる始末です。

「そうは言ってもWebコンテンツで収益を得ようとするとそうなるでしょう」という意見もわかります。腹が減っては戦はできぬ。しかしながら、ユーザーの数も時間も有限です。その有限のパイを食い合った結果、GPTなど「知りたいことを要約して教えてくれる」サービスに流れて行って、滞在時間がゼロになっては本末転倒。ユーザーを「リンクをクリックする存在」としか扱わず、コンテンツを見る気を無くさせて次のクリックを促すようなサイト構成は、コンテンツを作る方にも得ようとする方にもデメリットしかありません。

Webサーフィンなんて言葉も聞かなくなり、実際ニュースや話題はSNSや動画配信サイトから得るという方も多い中、WebコンテンツのUXのあり方を見直すのも今更な感はあるのですが、本来Webコンテンツってこのくらいシンプルだったよね、という懐古を含め、如何に快適に内容を見てもらうか、という点を模索しながら、ついでに今時(?)のHTML5+CSS3構成の勉強も兼ねて形にしてみようというのが当サイトの存在意義および目的です。一言で言えば、趣味です。

あくまで私の思想を形にしているため、このサイトの形が正解とは限りません。数ある解の一つ、くらいで見ていただければ幸いです。

構築に使用しているもの

Hypertext Preprocessorを利用しています。つまり素のPHPです。

ヘッダとフッタさえ共通化できればだいたい問題無く、たまにちょっとテンプレート弄って処理を足す、という程度であればWordpressなどを使うまでも無いので。コンテンツの圧縮など転送量の高速・軽量化技術についてはWEBサーバーやブラウザに任せて良いという思想です。

一方でCSSはまだ手書きのため、こちらは少し仕組みを検討したいところですね。

サイトポリシー

当サイトは商売をしているわけでもなく、コミュニティでもなく、何らかの個人情報を得ているわけでもありませんが、それはそれとして雛形として作ってみたものが以下の内容となります。